2010年06月19日
むずかしいです(?_?)
先日白い薔薇をいただきました。
イングリッシュローズでしょうか?大輪で香りのよい薔薇です。
(Mさんいつもありがとう
)
その方から差し木の方法を教えていただき早速やってみました。
・・・なかなかむずかしい
ブログで差し木の方法を丁寧に写真付きで教えてくださる方がおられ
見よう見まねでやってみましたが・・・はたして根ずいてくれるでしょうか?
社長と広報部長の2人で奮闘中、お助け神様“じじ相談役”が帰宅。
今度は3人で頑張ってみましたが・・・じじ相談役は果樹のプロではありますが、薔薇はとんとわからん
との回答。
どなたか簡単で良い方法がありましたら伝授してくださ~い
イングリッシュローズでしょうか?大輪で香りのよい薔薇です。
(Mさんいつもありがとう

その方から差し木の方法を教えていただき早速やってみました。
・・・なかなかむずかしい

ブログで差し木の方法を丁寧に写真付きで教えてくださる方がおられ
見よう見まねでやってみましたが・・・はたして根ずいてくれるでしょうか?
社長と広報部長の2人で奮闘中、お助け神様“じじ相談役”が帰宅。
今度は3人で頑張ってみましたが・・・じじ相談役は果樹のプロではありますが、薔薇はとんとわからん

どなたか簡単で良い方法がありましたら伝授してくださ~い

Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 08:26│Comments(2)
│庭
この記事へのコメント
挿し木の場合は、発根疎外物質が切り口に出ます。
それを流してやると発根しやすくなります。
つまり、水をやれるだけやるのが良いということです。
流れる水に浸してから挿し木すると良いかも・・・
それを流してやると発根しやすくなります。
つまり、水をやれるだけやるのが良いということです。
流れる水に浸してから挿し木すると良いかも・・・
Posted by 笹舟
at 2010年06月19日 09:01

ありがとうございます。
実は今日も薔薇をいただきました。
社長とこれから挿し木をしようと思っているのですが、流水に浸してからやってみます。
実は今日も薔薇をいただきました。
社長とこれから挿し木をしようと思っているのですが、流水に浸してからやってみます。
Posted by ひ~やんのリンゴ園
at 2010年06月19日 15:46
