2010年07月25日

社長出勤


今日も暑いですface07

社長は暑さに負けず元気いっぱい出勤されております。

さて・・・社長の農園でもオーナー様がいらっしゃる時期となりました。
昨日はMyリンゴを選びに沢山のオーナー様がご来園icon17されました。
遠くは東京・神奈川・愛知・三重など・・・暑い中をありがとうございます。

ゆっくりMyリンゴを選んでいただき、nameplateをかけ小さいお子様は園の脇にある川で涼んでいただき、自家製のリンゴ-ジュースで一休みface02

11月収穫時期を迎える頃には、今はこぶし大のリンゴも大きく・赤く・おいしくなっています。

社長自らリンゴの木の説明・車の誘導・お客様の接待・・・っと大忙しicon10
ブログには載せれないような格好(ほぼ裸でしたicon11)で四方八方飛びまわっておられました。

今年も社長目当てにご来園のオーナー様もおられ、社長お満悦の1日でありました。

まだまだオーナー募集はしております。社長もお待ちしておりますのでどしどしご一報くださいませ。  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 09:53Comments(0)リンゴさん

2010年07月15日

蚊がいっぱい!

おはようございますface03っていうか・・・こんばんわでしょうかicon10広報部長は、本日バイト?で夜勤です。
先ほどよりざ~ざ~と音を立ててicon03が降り始めました。
今日の夜勤は静かなものです。icon03が降ると人間ってよく寝ぬれるんですよね~face04昼間は日差しがあったのに・・・夜勤職員としては恵みのicon03です。

今日は松子姉さんとご一緒させていただいていますが・・・ブログを書いている部長の横でもくもくと書類を書いていらっしゃいます。
時々“パチン”「とれた~face03」を繰り返され・・・icon03降りの為かやたらと多い“”と格闘しつつ仕事をこなすのでありました。
只今3Fよりえみちゃんが降りて来られましたのでちょいとコーヒータイムicon14にしたいと思います。
現在お仕事中の皆様ご苦労様です。蚊には充分お気をつけくださいませ。



  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 02:11Comments(0)周辺情報

2010年07月10日

ひげじい?ひげにい?

 
今日もお疲れの社長とその一行をディナーにお連れしました。
行先は・・・山形村にある“ひげじい”です。

社長は、大好物のたらこスパゲティicon28を注文face03あまりのおいしさに一気にたいらげ「おかわり~face10」家じゃないんだからおかわりはなしでしょうicon10広報部長注文のロコモコ(写真撮るの忘れてしまいましたface07なんせおなかすいてたもので・・・)も食べ、デザートにクリームソーダを注文healthこれまた大好物healthこんなに綺麗なクリームソーダをぐちゃぐちゃにまぜて・・・「うんめ~face05」やさしいおにいさんとおいしい食事に大満足の社長なのでした~icon12ありがと~“ひげじい”おにいさんまた行くからね~icon16  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 22:27Comments(0)周辺情報

2010年07月09日

流行り物・・・地場産編



今流行りの“食べるラー油”です。
近くのコンビニに並んでいらっしゃいました。

《穂高食品》さんの作品です。

辛くなくお子さんにも食べやすいのではないかと思います。

  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 15:50Comments(0)周辺情報

2010年07月03日

夜の大洪水に救世主現る!



社長を助けるためにやって来た“ぼぼ様”です。
実は・・・社長は2歳で昼間のオムツを卒業して以来6年間ず~っと夜の大洪水に悩まされていました。
いつか治るだろうicon14と思っていた社員一同でしたが・・・一向に治る気配なく、漢方・夜中に起こす・寝る前は水分を取らないetc・・・色々試してはみたものの、効果みられず早6年が経った頃、たまたま高山に行くことがあり、社長の友人である近所のYさん(立派なおじさんですface07)に“ぼぼ様”を買っていただき、“ぼぼ様”は子供の守り神だ!と教えてもらい・・・その夜からピタッと洪水が止まったのでしたface08

手前の“ぼぼ様”がその時のもので、後方の“ぼぼ様”が本日購入してきたものです。

緑の“ぼぼ様”は健康の守り神だそうです。

社長は緑が大好きで、たまたま緑の“ぼぼ様”を買っていただき、その日からピタッと止まってしまうとはicon10かなり信じがたい話なのですが、真実なのです。

今日はそのお礼参りに伺うつもりで高山まで行ったのですが、ついつい“ぼぼ様”に吸い寄せられるようにもう一人買って来てしまいました。

社長本人も本気で困っていた夜の大洪水icon11
まさに救世主現るicon12

“ぼぼ様”は1体1体心を込めて手作りされているようです。
作っていただいた方と買ってくれたYさんの優しさが社長の大洪水icon11を止めてくれたのかもしれません。

夜の洪水でお困りのお子さん!親御さん!“ぼぼ様”にお願いしてみてはいかがでしょうかicon14
  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 22:51Comments(0)光社長

2010年07月02日

農家は正義の味方!!

今日もゲリラ的なicon05icon03雷と雨・・・社長の自宅あたりは結構な量の雨が降ったようですが・・・
2㎞程離れたところで仕事をしていた部長は・・・雨を知りませんface04
別に寝ていたわけじゃーないんですよicon10
“雨の通り道”があるようなのです。
昨年、リンゴさんの収穫時期でっかい台風がやってくるとのことで、社長の小学校も前日より臨時休校が決まっておりました。
リンゴさんが飛ばされてしまわないかとひやひやしながらicon10ついでに築30年も経っている社長の自宅も飛ばされてしまうのではないかとicon15みんなで1つの部屋に集まりラジオを聴きながらじ~っとしていたところ・・・

2時間後・・・雨はすっかり止みicon01晴れていました。

雨は降りましたが、「これって本当に台風?」ってくらいの風しか吹かず、心配していたリンゴさんも1つも落ちてはいませんでした。
もちろん社長の自宅も無事ですface03icon22

ですが・・10㎞ほど離れたところではリンゴさんやぶどうが、大ダメージを受けたそうでJA松本ハイランドは大慌てでした。

“雨の通り道”が10㎞ほど離れていただけでこんなにも畑に影響が出るのです。
農家の皆さんはこれから野菜や果樹などの収穫時期を迎えますが、目に見えない、予想もつかない自然とのバトルに打ち勝ちicon09
消費者の方に幸せと笑顔を届けるのですicon06
いってみれば“正義の味方”みたいなもんですよねicon21

全国の農家の皆さん光社長も今日も“正義の味方”頑張ってます。お互いがんばりましょうねface03icon14  


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 20:05Comments(0)リンゴさん
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひ~やんのリンゴ園
ひ~やんのリンゴ園
光社長・・・現在8歳。非常勤勤務  趣味:畑仕事 好きなもの:棒・工事車両 

社員の紹介

じじ相談役・・・社長の良き理解者。社長と一緒にお風呂に入ることを好む。
ばば専務 ・・・社長のお子守り役。日々社長に振り回されている。
ちち事務長・・・社長と同じく非常勤社員。社長には厳しい。
はは広報部長・・・社長と仲良し。よく社長に怒られている。
ぶー社員・・・社長の姉。口うるさい。
がーこ社員・・・社長の姉。社長と同じ小学生。