2010年06月18日
子供たちの紹介
11時ぐらいからでしょうか。降り始めた
は今もしとしと・・・。
今日は我が家のリンゴさんを紹介します。
つがる・シナノスイート・シナノゴールド・しまふじ・べたふじさん達が我が家のリンゴさんです。
時期が来ましたら、特徴などをお知らせしたいと思います。
(余談)
光社長のリンゴ園にはリンゴさんの他にもいろんな仲間がいます。
ぶどう・桃・プルーンです。
大半の仲間が、社長のおやつがわりにじじ相談役が植えてくれたものです。
オーナーさんが来られる頃には社長の自宅にある樹齢100年くらいの竹田柿が豊作となり
枝ごと収穫し、リンゴ園のワイヤーにつるさがっています。
これも社長のおやつなのですが・・・そこは太っ腹の社長
オーナーさんにもおすそ分けするのでした。
農業の楽しみ・・・育てることの大変さ、天災の恐ろしさ、緑に触れること、土に触れること、収穫の喜び、
人の笑顔、いろんなことが社長のやる気
を掻き立てているようです。

今日は我が家のリンゴさんを紹介します。
つがる・シナノスイート・シナノゴールド・しまふじ・べたふじさん達が我が家のリンゴさんです。
時期が来ましたら、特徴などをお知らせしたいと思います。
(余談)
光社長のリンゴ園にはリンゴさんの他にもいろんな仲間がいます。
ぶどう・桃・プルーンです。
大半の仲間が、社長のおやつがわりにじじ相談役が植えてくれたものです。
オーナーさんが来られる頃には社長の自宅にある樹齢100年くらいの竹田柿が豊作となり
枝ごと収穫し、リンゴ園のワイヤーにつるさがっています。
これも社長のおやつなのですが・・・そこは太っ腹の社長

農業の楽しみ・・・育てることの大変さ、天災の恐ろしさ、緑に触れること、土に触れること、収穫の喜び、
人の笑顔、いろんなことが社長のやる気

2010年06月18日
あっつかった~
やっと涼しくなってきました
昨日は本当に暑く、畑仕事もうんざりになるほどでした。
これからまた
の日が続くそうで・・・
皆様も体調には充分ご自愛ください。
リンゴさん達はと申しますと、仕上げ摘花そろそろ終了のようすです。
梅雨時期が終わるまでは一休み
梅雨が明けたら葉むしりにはいります。現在も健康に大きくなっていますよ~

昨日は本当に暑く、畑仕事もうんざりになるほどでした。
これからまた

皆様も体調には充分ご自愛ください。
リンゴさん達はと申しますと、仕上げ摘花そろそろ終了のようすです。
梅雨時期が終わるまでは一休み


Posted by ひ~やんのリンゴ園 at
00:22
│Comments(0)