農家は正義の味方!!
今日もゲリラ的な雷と雨・・・社長の自宅あたりは結構な量の雨が降ったようですが・・・
2㎞程離れたところで仕事をしていた部長は・・・雨を知りません
別に寝ていたわけじゃーないんですよ
“雨の通り道”があるようなのです。
昨年、リンゴさんの収穫時期でっかい台風がやってくるとのことで、社長の小学校も前日より臨時休校が決まっておりました。
リンゴさんが飛ばされてしまわないかとひやひやしながらついでに築30年も経っている社長の自宅も飛ばされてしまうのではないかとみんなで1つの部屋に集まりラジオを聴きながらじ~っとしていたところ・・・
2時間後・・・雨はすっかり止み晴れていました。
雨は降りましたが、「これって本当に台風?」ってくらいの風しか吹かず、心配していたリンゴさんも1つも落ちてはいませんでした。
もちろん社長の自宅も無事です
ですが・・10㎞ほど離れたところではリンゴさんやぶどうが、大ダメージを受けたそうでJA松本ハイランドは大慌てでした。
“雨の通り道”が10㎞ほど離れていただけでこんなにも畑に影響が出るのです。
農家の皆さんはこれから野菜や果樹などの収穫時期を迎えますが、目に見えない、予想もつかない自然とのバトルに打ち勝ち
消費者の方に幸せと笑顔を届けるのです
いってみれば“正義の味方”みたいなもんですよね
全国の農家の皆さん光社長も今日も“正義の味方”頑張ってます。お互いがんばりましょうね
関連記事